1月24日、日頃お世話になっている地域の方4名をお招きして紙すき交流会を行いました。中学部作業学習で作っている鎌足和紙の作業工程である「皮はぎ」や「紙すき」や、「ぽち袋」や「コースター」の製品づくりを体験していただきました。中学部の生徒たちが先生になって、作り方を丁寧に地域の方に伝えました。  地域の方からは「和紙作りの大変さが実感できた」「優しく教えてくれるので、最後まで作ることができた」といった感想をいただきました。生徒たちも「緊張したけれど、うまく教えることができた」「一緒に作業すると楽しかった」と感想を話しており、充実した交流会になりました。